●「OFDMA」で同時通信時の通信効率が大きく向上
●「MUーMIMO」の空間多重がWi-Fi 6でさらにパワーアップ
●「バンドステアリング」で混雑していない周波数帯を自動選択
●「オートチャネルセレクト」で電波状況の良いチャネルに自動切り替え
●端末レベルで通信の優先順を設定できる「QoS」通信の優先順位(高/中/低)を端末レベルで設定できる「QoS(Quality of Service)」を実装。
●最大4804Mbps(5GHz帯)+1147Mbps(2.4GHz帯)の高速通信次世代規格Wi-Fi 6(11ax)は、5GHz帯と2.4GHz帯の両帯域で技術革新が図られました。
●8ストリーム(5GHz帯)/4ストリーム(2.4GHz帯)対応によって大容量データの転送も高速8ストリーム(5GHz帯)/4ストリーム(2.4GHz帯)に対応。
●クワッドコアCPUで通信処理を高速化
●「高速」通信帯域のワイドバンド化によりトップスピードが向上
●「1024QAM」との組み合わせで、2.4GHz帯でも高速通信安定して高速な通信が行える一方で、壁などの障害物に弱い一面を持つ5GHz帯。電波が遠くまで届く一方で、電子レンジなど家電からの電波干渉を受けやすい2.4GHz帯。
●混雑のない通信プロトコル「IPv6」でインターネット接続が安定
●Aterm独自のブースト機能「IPv6 High Speed」を搭載NEC独自技術「IPv6 High Speed」を搭載。
●「高速」10Gbps回線が活きる「10G有線ポート」搭載10Gbps回線対応でゲームや映像視聴が快適
●独自技術「ハイパワーシステム」で電波がしっかり届くエリアを拡大
【仕様】電源:AC100V±10% 50/60Hz(ACアダプタ)
消費電力(最大):30W
外形寸法(突起部/スタンド除く):約(W)51.5×(D)215×(H)200mm
質量(本体のみ):約0.9kg
動作環境:温度0〜40℃ 湿度10〜90%(結露しないこと)
利用プロトコル:TCP/IPプロトコル
(WANインタフェース)
インタフェース:10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応)×1
伝送速度:10Gbps/5Gbps/2.5Gbps/1Gbps/100Mbps全二重/半二重
(LANインタフェース)
インタフェース:1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応)スイッチングHUB×4
伝送速度:1Gbps/100Mbps
全二重/半二重
無線LAN規格:Draft IEEE 802.11ax/IEEE802.11ac/IEEE802.11n/IEEE802.11a/IEEE802.11g/IEEE802.11b[5GHz帯、2.4GHz帯]利用形態:同時利用(5GHz帯2.4GHz帯)
2.4GHz/5GHz帯周波数チャネルタイプ
2.4GHz帯(2400〜2484MHz) 1〜13ch、5GHz帯[W52][W53][W56]
(ヒューマンインタフェース)
状態表示ランプ ×12、無線ボタン ×1、RESETスイッチ ×1、RT/BRモード切替スイッチ ×1、保守ボタン ×1